専門的実施加算について(保育士・児童指導員)

今年度より、「専門的実施加算」の制度が創設されました。

理学療法士等の実施が多いですが、最近では、保育士や児童指導員でも実施できないかとのお問い合わせが多いため、下記の通り、ご案内いたします。

【保育士・児童指導員で専門的実施加算をとる場合】
資格要件:保育士・児童指導員の資格を取得してから5年以上の児童福祉事業での実務経験が必要
※高卒以上の実務経験で児童指導員になった方は合計7年以上必要

実施内容:保育士・児童指導員ならではの「専門的」な支援を実施。
※保育士・児童指導員の知見をもって

計画書作成:資格要件を満たす保育士・児童指導員が計画書を作成する。

支援の実施:資格要件を満たす保育士・児童指導員が実施
※実施記録も必ず作成すること

【専門的実施計画書】
雛形を作成しましたので、ご参考ください。適宜、修正・加筆していただいて結構です。
(会員向けページの各種様式内の【各加算用記録簿】に掲載)